投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

クリスマス会(乳児クラス)

イメージ
                              12月23日(金)に、クリスマス会をしました。 今年度は、コロナ対策のため、 マスクをしている幼児クラスと、マスクをしていない乳児クラスは、 可能な限り一緒に過ごさないようにしているので、 残念ながら、室内の行事も別々に行っています。 ですので、残念ながら、クリスマス会も別々に行いました。 今回は、乳児クラスの様子をご紹介します。 まずはじめに、絵本を読んでもらいました。 乳児クラスのお友達も、 絵本の読み聞かせが大好きです。 みんな、よく見ていましたよ。 みんなで、鈴を使った演奏も楽しみました。 とても上手でした(^^♪ 駐車場の整理をしてくださっている方に マジックも披露してもらいました. ・ ・ ・ マジックの最後に、サンタさんからのお手紙が 出てきたようです。 乳児クラスのお友達のところにも サンタさんが来たのかもしれません。 サンタさんは、つぼみ組(0歳児)のお部屋に プレゼントを置いていってくれたようです。 みんな、真剣に探していました。 保育園のクリスマスツリーです。 可愛いサンタの帽子を被り みんなで楽しむことができたクリスマス会でした。 協力してくださった皆さま、ありがとうございました。

クリスマス会(幼児クラス)

イメージ
  12月23日(金)に、クリスマス会をしました。 今年度は、コロナ対策のため、 マスクをしている幼児クラスと、マスクをしていない乳児クラスは、 可能な限り一緒に過ごさないようにしているので、 残念ながら、室内の行事も別々に行っています。 ですので、残念ながら、クリスマス会も別々に行いました。 まずは、幼児クラスの「クリスマス会」の様子を ご紹介します。 子ども達が作ったリースやツリーなどで、 お部屋をクリスマスらしく飾り付けました。 子ども達と先生は、サンタの帽子をかぶり 準備万端・・・ 雰囲気がでますね。 いつも、駐車場の整理をしてくださっている方が、 マジックを披露してくださいました。 紐の結び目が、自然にほどけたり・・・ 赤い球が、みかんに変わったり・・・ 子ども達は、ビックリしっぱなしでした。 マジックに釘付けでした。 次は、ブラックシアターを見ました。 暗いところで、光って見えるので とても、綺麗でした。 次は、みんなで、「クリスマスバスケット」という ゲームを楽しみました。 フルーツバスケットのクリスマス版です。 トナカイ・リース・ツリーのチームに別れます。 それぞれ、自分のカードを制作して ゲームを楽しみました。 とても盛り上がりましたよ。 ・ ・ ・ そして、どこからか「♪リンリン」と 鈴の音が聞こえてきました。 二俣尾保育園にもサンタさんがやってきたようです。 それぞれ、プレゼントをもらい、 大満足の子ども達でした。 さくら組(5歳児) ちゅうりっぷ組(4歳児) すみれ組(3歳児) とても楽しいクリスマス会でした。 クリスマス会の日は、給食とおやつも 特別メニューです。 給食は、チキンライスで作ったリースです。 おやつは、自分でデコレーションをするケーキです。 フルーツとチョコレートソースで、 デコレーションしていきます。 子ども達も、大満足の一日でした。

1,2歳児クラスの様子

イメージ
今日は、1,2歳児クラスの様子を、ご紹介します。   秋、大好きな「くだもの列車」の歌に合わせて、 お部屋にサンキャッチャーを飾りました。 子ども達は窓を見て、指を指したりしながら 毎日のように「♪く~ろいけ~むりをはきながら・・・」 と楽しそうに歌っていました。 そして、12月に入り、窓辺のサンキャッチャーは雪だるまに・・・。 今回は子どもたちと一緒に作りました。 雪だるまの顔は、その子その子の色が出ていて、 何とも可愛らしく出来上がりました。 暗くなるとテラスのイルミネーションの光とマッチして とてもきれいで、子どもたちも喜んでいます。 発表会が終わり、日中、まだまだ暖かい日が多かった12月。 1,2歳児の子ども達も、足取りがしっかりしてきて、 様々なところへお散歩に出かけました。 これは、「5丁目グランド」に行く坂の上。 なんとも素敵な景色ですよね。 子供たちも「わぁ~」「おみず、すごいね」 としばらく眺めていました。 後ろ姿が可愛いですよね。 これが二俣尾ならではのお散歩風景です。 5丁目グランドに到着しました。みんな何してるのかな~? これは・・・「竜のひげ」という植物の実を探しているところでした。 青紫色で、とっても綺麗な実なんです。 子ども達は、この実や赤い実を見つけては 「ママにおみやげなんだ。」と大事にビニール袋に集めています。 大好きなママのために一生懸命です。 さあ、続きましては、近所の「海禅寺」。 みんなが、大好きなお散歩場所です。 到着すると、まずは、ご挨拶。 「おはようございます。遊ばせてく~ださい。」 「あっ。でんしゃきた~。おうめせん、ばいば~い。」 男の子ばかりの1,2歳児は、電車に大喜びです。 そのあと、今回は、上まで行ってみました。 2歳児はもう、スタスタと長い坂も上がっていき、 「せんせ~。がんばれ~」と応援してくれます。 毎日元気に過ごしている、1,2歳児の様子でした。 ~1,2歳児担任より~

自然労作(リース作り) ~さくら組・5歳児~

イメージ
  12月14日(水)に、さくら組(5歳児)のお友達が 自然労作で、リースを作りに、自然体験館まで出かけました。 まずは、どんな事をするか、よく話を聞きます。 お話を聞いた後は、リースに飾る飾りを選びます。 飾る飾りも、自然の物を使います。 みんな、真剣に選んでいますね。 次は、選んだ飾りを取り付けていきます。 飾りは、細いワイヤーを使って取り付けていきます。 ワイヤーで、クルクル取り付けるのは、 結構難しくて・・・ 手伝ってもらいながら、付けました。 どの子も、自分の作りたいイメージが、しっかりとあって 個性豊かなリースになりそうです。 最後に、クリスマスカラーの 赤と緑のリボンを巻きました。 ダイナミックに、グルグルと巻く子 ・ ・ ・ 控えめに、ポイントで巻く子 ・ ・ ・ 様々でした。 個性豊かな、ステキなリースが完成しました。 保育園では、お留守番の、3,4歳児のお友達も リースを作っていたので 見せあいっこをして楽しみました。 ステキなリースができて、クリスマスが楽しみですね!! ご指導いただいた理事長先生、 お手伝いをしてくださった前園長先生・自然体験館の方、 ありがとうございました。

12月の園児集会

イメージ
 今日は、12月の「園児集会」をしました。 昨年までは、全クラスで集まっていましたが、 今年度は、コロナのため 幼児クラスのみで行います。 まずは、園長先生のお話を聞きます。 先週の土曜日にあった「生活発表会」の頑張りを たくさん褒めてもらい とても嬉しそうな子ども達でした。 その後は、12月担当の職員の、お話を聞きます。 今月は クリスマスの絵本を読んでもらいました。 サンタさんは ・ ・ ・ 夏頃から、世界の子供たちが、良い子にしているかを見ている ・ ・ ・ と聞き 驚きいっぱいの子ども達でした。 「まだ間に合うようよ!」という、先生の励ましを うんうんと、うなずきながら、聞いている 子ども達でした。 最後は、今月の歌「赤鼻のトナカイ」を みんなで歌いました。