クッキング~よもぎ団子作り~ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 26, 2023 5月23日(火)に、クッキングで、よもぎ団子作りをしました。粉を、2種類入れました。触って、感触の違いを感じてみます。よもぎを入れて、よく混ぜると少しずつ、色が変わっていきます。生地を、8等分にするのですが、何回もやっているので、みんな、慣れたもので、とても上手です。その後は、丸めて、真ん中をつぶします。完成したお団子は、給食室で茹でてもらい、きな粉をまぶしておやつで、いただきました。とても、美味しかったです(^^♪ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
「すくわくプログラムの実践(9月)」 ~0,1歳児クラス~ 10月 17, 2024 二俣尾保育園では、 今年度より東京都が推進している「とうきょう すくわくプログラム」に 取り組んでいます。 「とうきょう すくわくプログラム」とは、 すべての乳幼児の 「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を 応援するプログラムのことです。 今年度は「鏡・反射」をテーマにして取り組んでいます。 ・ ・ ・ そして、今回は今年度2回目の取り組みになります。 0歳児と1歳児のお友達の様子を ご紹介します。 今回は、0歳児のお友達と1歳児のお友達と一緒に ミラーボール・ミラー板で遊びました。 0歳児のお友達は、 1歳児の行動を真似して、鏡をのぞきこんだりしていました。 目隠しタオルを外すと 0歳児のお友達は、お友達や自分が映っているのに 驚いたり、 様々な角度から自分やお友達が映る様子を見て 楽しんでいました。 みんなで、一緒に遊ぶ楽しさが 感じられたようです(^^♪ 続きを読む
5月は園外保育にたくさん出かけました 5月 22, 2025 5月は暑い日もありましたが 気持ちの良い気候の日も多く園外にたくさん 出かけることができました。 まずは、4,5歳児の遠足です。 電車に乗って若草公園に行きました。 少し水遊あそびもしました。 とても良い思い出になりました(^^♪ ・ ・ ・ 続いて さつま芋の苗植えにも出かけました。 秋に芋ほりをさせていただく畑で 苗植えの体験もさせていただいています。 さつま芋の苗は、土の中にななめに 植えるんですって。 土の感触を味わいながら 充分に楽しみました。 ・ ・ ・ 帰り支度をするのに 大きな木の陰にいると、何やら良い香りが… なんと、クルミの木でした。 子ども達は、下に落ちた実を拾って楽しんでいました。 たくさんお出かけをすることができて 楽しい5月でした。 続きを読む
3月のクラスの様子~0歳児クラス~ 3月 26, 2025 2月から2名になったつぼみ組。 丸1年、年の差があるので 食事も自分一人で食べられるようになった子。 まだ離乳食の子。 遊び方も違うけど、 やっぱり1人より2人の方が楽しいようです。 傍に寄り添い 寝転がるのが好きな2人です。 ・ ・ ・ 4月からは、それぞれのクラスに別れてしまいますが 2人がスクスクと成長していくのを これからも見守っていきたいと思います。 1年間で、どのクラスのお友だちも たくさん…たくさん… 成長しました。 4月には、立派に就学・進級します。 皆さまには、1年間大変お世話になりました。 また来年度も変わらず よろしくお願いいたします(^^♪ 続きを読む