投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

12月のクラスの様子~0歳児クラス~

イメージ
4月は、まだハイハイだったお友達も 今では1人で歩けるようになりました。 お天気の良い日には、戸外に出てたくさん遊びます。 遊んでいると 1,2歳児の子ども達がやってきました。 「押してあげるよ」 「一緒にやろう」 「こっちにいくよ」 「一緒に行ってあげるね」 など声をかけてくれます。 優しい子ども達に囲まれていつも笑顔がいっぱい‼ みんなのことが大好きです。 今年も元気に楽しく過ごすことができました。 ・ ・ ・ 今年も、あっという間の1年でした。 可愛い子ども達の姿に癒される毎日でした。 皆さまのご協力に感謝申し上げます。 来年も変わらずよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください・・・    

クリスマス会

イメージ
今日はクリスマスイブ🎵 保育園でもクリスマス会をしました。 クリスマスの飾りつけもバッチリです!! プレゼント積み上げゲームを楽しみました。 クジを引き、その紙に書かれていた 種類のプレゼントを積んでいきます。 大きなプレゼント キャンディーの形のプレゼント ・ ・ ・ 発表会の劇で被った帽子を被る なんて書いてあるクジもありました。 小さいクラスのお友達も一緒に楽しむことができました。 園長先生のピアノ演奏も素敵でした。 曲は「ふるさと」です♬ みんな素敵な演奏に聞き入っていました。 ・ ・ ・ そろそろクリスマス会も終わろうとした頃 司会の先生が、 ドアの所に何かを見つけました。 白い袋(^^♪ どうやら、二俣尾保育園にも サンタさんが来てくれたようです。 子ども達は大興奮!! プレゼントをもらい、大満足の子ども達でした。 メリークリスマス!!!

12/14㈯✨生活発表会

イメージ
12月14日(土)🎠生活発表会🎠 子どもたちよく頑張りました♪ たくさんの可愛い姿を見ていただくことができたと思います☺ 緊張はしていたけれど、 泣かずに堂々と頑張りました✨ ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

11月のクラスの様子~1,2歳児~

イメージ
 もも組(1歳児)・たんぽぽ組(2歳児)の 11月の様子をお伝えします! お天気の良い日は、 愛宕神社・自然体験館・海禅寺・近くのグランド等 色々な場所へお散歩に出かけました。 自分の足で長い距離を歩けるようになったり、 気付いたことや発見したことを 嬉しそうに教えてくれたりと、 子どもたちの成長を日々感じています。 ブリヂストン奥多摩園さんにも行かせていただき、 綺麗な紅葉を見せてもらいました。 帰り道 ・ ・ ・ カマキリを発見‼ 保育園に戻ってから、図鑑を持ってきて 「おんなじの見つけた!」と 盛り上がっていたたんぽぽ組さんでした。 別の日には、 保育園周辺を《畑の野菜クイズ》をしながらお散歩! 保育園はもちろん、 園周辺のお散歩コースにはたくさんの畑があります。 興味津々の子ども達は、 畑の側にしゃがみこんでにらめっこ♡ 土から少しだけ顔を出した野菜を見て、 「だいこん!」 「にんじん!」 どんどん正解していました!すごい! 広い園庭で遊ぶこともだ~いすき! たくましい姿を見せてくれる、もも組さん♡ 大型遊具にもどんどん挑戦しています。 あっという間に今年も残りわずか・・・ みんなで元気に楽しく過ごしていきたいと思います! 最後まで見ていただき ありがとうございました。