5月のクラスの様子~1,2歳児クラス~
今月は、
もも・たんぽぽ組 (1,2歳児)の様子を
お伝えします♪
まずは…
こいのぼりの制作と、
こどもの日のおやつ『かぶとのチーズあげ』です!
こいのぼりの制作はシール貼りと、
クレヨンでお絵描きをしました。
『こいのぼり』の歌も大好きで、毎日元気いっぱい歌いました。
みんなの元気な歌声に驚いて、
園長先生も聞きにきてくれました!
たくさん褒められ嬉しそうな子どもたちでした♡
お天気の良い日はお散歩にもたくさん行きました。
『お散歩カード』を持って、みんなでお散歩探し!
葉っぱ、鳥、大きな木、花、虫 電車を探して
見つけたらシールを貼りました。
みんな大きな声で
「○○あった?」
「こっちにあるかな?」
と夢中で探しながら楽しくお散歩できました。
夏野菜の苗植えもしました。
今年のもも・たんぽぽ組は、
なす、トマトを育てます!
そ~っと苗を植えて、土のお布団をかけて…
「美味しく育ちますように!」
夏の収穫を楽しみながらお世話をしていきたいと思います。
制作も楽しんでいます♪
指スタンプやタンポ、お花紙をくしゃくしゃと丸めたり、
シール貼りをしたり…
色々な技法を使って
春ならではの、てんとう虫やクローバー、いちごなどの制作をしました!
他にも、
平均台や巧技台、公園にあるシーソーに挑戦したり…
幼児クラスのお兄さんたちにたくさん遊んでもらったり…
つぼみさん(0歳児)の様子を見に行ったり…
毎日元気いっぱいなもも・たんぽぽ組さん。
いつも可愛い笑顔見せてくれてありがとう!♡
来月もみんなで楽しく過ごしたいと思います♪
最後まで見ていただきありがとうございました!